【ふとんのシミと食べかけの夕飯】孤独死のあった部屋から見る教訓。ミニチュアはその人の過ごしてきた人生を物語る。 公開日:2019年8月29日 孤独死・ゴミ屋敷ミニチュア 今回の経緯 最後は布団の上で亡くなってしまった故人、発見まで1ヶ月くらいの月日が流れてしまっていたそうです。生存確認は1ヶ月に1度の電話で話をしていたそうですが、男親ですぐに電話を切ろうとしていたのでどのような暮らしぶり […] 続きを読む
孤独死の現場の本当の恐ろしさは別のところにあった… 公開日:2018年11月1日 孤独死・ゴミ屋敷ミニチュア 1-1. 世代を問わず孤独死はすぐそこにせまっていた。 実は孤独死は、高齢者だけではなく若者にもせまってきています。 多くの方が高齢者だから孤独死は起きるものととらえてしまうと思いますが、現代では30歳以下の若者の孤独死 […] 続きを読む
孤独死を発見してもらうために!自分のいのちを犠牲に犬が吠え続けた7日間 公開日:2018年10月20日 孤独死・ゴミ屋敷ミニチュア 孤独死のお部屋を再現したミニチュアは海外で拡散されています。世界では、「世界で一番冷たい国、日本」と呼ばれることもあり、「戦地ではないのにどうして!」「ひとに関心がないのか」「孤独死があることは信じられない」という意見も […] 続きを読む
赤く染まった便器!それが孤独死を学ばない理由であってはいけないと思う。 公開日:2018年10月18日 孤独死・ゴミ屋敷ミニチュア ◆ 結論(まさか自分の身内に孤独死が起きるなんて想像もしていなかった。) 自分の身にいつ起きるかわからない孤独死という最後。 連絡を取っていた身内が、最後は孤独死という死に方で終わった。 ひとごとではない孤独死 みまもり […] 続きを読む
孤独死・ゴミ屋敷のミニチュア/2018エンディング産業展で展示し予想をはるかに超えた来場者の皆さまがご来訪してくださいました。 公開日:2018年8月25日 お知らせ孤独死・ゴミ屋敷ミニチュア 2018、8/22(水)~8/24(金)エンディング産業展、葬祭業者300社以上が出展する国内最大級の産業展。 遺品整理クリーンサービスも今年で第4回を迎えるエンディング産業展に4回目のお誘いをいただき、出 […] 続きを読む
【要注目】遺品整理・孤独死のミニチュアに込めた想い、「その日から放置状態」だれも気付いてあげられない現状から目を背けてきた… 公開日:2017年8月27日 孤独死・ゴミ屋敷ミニチュア 2017年8月23日から25日までの3日間にわたるエンディング産業展へ出展いたしました。 今回で3回目を迎えるエンディング産業展、遺品整理クリーンサービス(当社)も3回とも出展させていただき会期ごとに皆様の終活に対する興 […] 続きを読む